〜2008 〜2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019        
■ Gallery 長野県内 画像をクリックしますと大きい画像が表示されます。

【 開田高原 】 ・・・・ 2014年11月07日 開田高原
開田高原とかんてんぱぱガーデンの紅葉。

 

開田高原

 

 

かんてんパパ
ガーデン

 

【 彼岸花 (別名:曼珠沙華 マンジュシャゲ) 】 ・・・・ 2014年09月21日 下伊那郡松川町 嶺岳寺
松川町の「嶺岳寺」、彼岸花は写真雑誌などでは知っていましたが初めて見ました。このような真っ赤な色は今までに見たことのない赤色です。境内のいたるところで群生して咲く様に感動しながら撮りました。
また、この日の朝は冷え込み朝露に光る花が見られたのも幸運でした。

 
 

 
 

 
 

【 国宝 松本城 】 ・・・・ 2014年09月06日 長野県松本市
「月見の宴」イベントがあり、サイトウキネンフェスティバル鑑賞の後いきました。

国宝
松本城


【 ぼたん寺遠照寺の牡丹 伊那市高遠 】 ・・・・ 2014年05月28日 伊那市高遠
NHKで朝、全国放送でここの牡丹を紹介していたので行ってみました・・・すっごい人人人でした。
数年前に一度行きましたが、牡丹にこれほど(170種類2000株)があることに改めて驚きました。
ついつい撮りすぎてしまいましたがほんの一部を掲載します。

境 内

 

 
 

 
 

 
 

  このページのトップへ  

【 かんてんぱぱガーデンの山野草 】 ・・・・ 2014年05月06日 長野県伊那市
ここには、よく手入れをされた自然の植物が季節毎に咲きその都度写真に撮ってきます。今回もいつもどおりに・・・。

 

 
 

【 高山村 黒部のエドヒガン桜 】 ・・・・ 2014年04月26日 長野県下高井郡高山村
樹齢500年 花の赤みが濃い。 昨年は3〜5分咲きのときでしたが今回は6〜7分咲きでしょうか。
この 「黒部ノエドヒガンザクラ」 には、”山を背景とした広々した田畑の中に1本だけ美しく咲き誇っている姿” に魅力を感じます。

 

 
 

【 高山村 水中のしだれ桜 】 ・・・・ 2014年04月26日 長野県下高井郡高山村
樹齢250年樹高が22mと背が高い。 ここ高山村の五大桜の中でも最も人気のある桜でたくさんの人が訪れていました。
満開でした。太陽は真上で日差しの強い時間である。
この 「水中のしだれ桜」には、”大きく迫力があるが、しなやかさも併せ持っている” といった姿に魅力を感じます。


 

 
 
  このページのトップへ  

【小諸 懐古園 】 ・・・・ 2014年04 長野県小諸市
桜はほとんど散ってしまいましたが、ここの歴史を感じてきました。
「小諸城址」は、自然の地形を生かした堀と千曲川に続く断崖それに石垣が凄いと思う。


 
 

 
 

【 小川村 】 ・・・・・ 2014年04月26日 小川村
「日本で一番美しい村」 がキャッチフレーズの小川村です。
村は桜、桜、桜です。

 
 

 
 

 
 


【 麻績の里 舞台桜 】 ・・・・ 2014年04月10日 長野県飯田市座光寺
「麻績の里舞台桜」 半八重枝垂れ紅彼岸桜(樹齢約350年)は、 信州唯一の桜だそうです。

 
 

 
 

【 石塚古墳 】 平安紅八重枝垂れ桜(樹齢推定250年) 石塚古墳の上に聳えている。

 
 


【 杵原学校 】 ・・・ 2014年04月10日 長野県飯田市山本
昨年は、満開宣言日の早朝の最高のタイミングでしたが今回はすでに葉が出てきており色も褪せ始めていました。
撮影は、日の出直後の時間帯の撮影です。

 
 

 

【 開田高原 木曽馬の里から 】
ここ開田高原の気温は長野県内でも1,2を争うくらいに低い、したがって、「星空もきれいなんだろうなあ〜、一度撮りに行ってみよう」 とかねてから思っており、まだ残雪のあるうちに撮影に行きました。
星空はほんとにきれいでしたが、この場所は店舗と自販機の明かりが強くちょっと残念でした。


開田高原
木曽馬の里から

   
 

 
 

  このページのトップへ